
|
|
第1回 「地域ブランド作っちゃぇ!甲州もろこしアイディア料理コンテスト」
|
|
2011年1月9日 開催しました。
|
|
 |
 |
|
|
|
最優秀賞 |
|

武田の里 「甲州もろこしアニマルほうとう」
|
|
出品者のコメント http://futaneya.nassy.jp/e110510.html
食材 食材の野菜は有機野菜を使用しています。甲州市塩山神金地区の若者の手作り野菜です。 肉は、富士桜ポークのバラ肉を使用しています。 味噌は、甲州市塩山の農家の方が豆から手作りをして、食塩にもこだわり作った手作り味噌です。 工夫したところ モロコシの粉は小麦粉と混ぜてもつながりにくく、麺にすると切れやすくなってしまうので小麦粉との割合をどうするかと、何回も挑戦しました。 煮込んでも、舌触りがザラザラしていてあまり美味しく感じられなかったので、生地を2日程ねかせて煮込んでみたら、ザラツキ感もあまり感じられず美味しい生地が出来上がりました。
今回は、ほうとうを子供たちにも沢山食べてもらいたかったので出来る野菜は、すべて動物の形に切り抜きました。 ネーミングにもアニマルという言葉を入れ、少しでも目を向けてもらいたいと思ったからです。
|
|
|
|
優秀賞2点 |
|
 |
 |
|
甲州トルティーヤチップス&2種類のディップ |
食べるとうもろこし甘酒 |
|
|
|
|
|
特別賞2点 |
|
 |
 |
|
フリポ |
甲州もろこし蒸し饅頭味噌アン |
|
|
|
|
|
|
|
 |
詳細 ↓
「地域ブランド作っちゃぇ!甲州もろこしアイディア料理コンテスト」出場者募集
|
|
|
|
第25回 山梨県民の日記念行事に参加いたしました。
平成22年11月13日(土) 14日(日)
|
|
 |
|
 |
|
|
|
.. |
|
|
|
 |
|
 |
|
開催日時 平成22年9月23日(木) 13時50分〜15時30分
場所 NPO法人都市農村交流支援センター サツマ芋畑
内容 団体様 34名様にて 焼き芋とサツマ芋堀大会を実施
|
|
 |
|
2010年5月22日(土)サツマ芋の植え付け事業を行いました。
参考資料PDF 878k
|
|
 |
|
2010年 4月10日(土)恒例 山梨桃の桃畑でお花見開催しました。 |
|
主催者発表 60名 |
|
|
|
|
|
2010年4月10日(土) 春を楽しもう 桃畑で花見会開催
恒例 桃の花見会開催
定員50名 参加者募集中!!
日時 平成22年4月10(土)
時間 11時〜15時まで (雨天中止)
場所 手島農園 桃 畑
駐車場 10台 トイレ有り(徒歩で5分の場所)
JR東山梨駅から徒歩15分
お弁当の用意が有りますので、予約が必要です。
参加料 大人 1,500円 小学生以下1,000円(参加料には、昼食のお弁当代・トン汁・お茶・タコス引換券を含みます。又、お酒を飲む場合には参加料は、3,000円で缶ビール一本が付き ワインの見放題に成ります。ワインのテイスティングは別途700円が必要です。アルコールが出ますので車でのご来園はご遠慮ください)
イベント内容
★燻製作りを、体験してみよう。
★農家のプロより、桃ができるまでのお話や勉強会開催。
★毛羽による桃の人口受粉を体験してみよう
★甲州トウモロコシを使用したメキシコ料理タコスの実演販売
★その他 山梨県特産品の販売
(都市農山村交流推進のための支援事業及び地域資源を活用した社会教育支援事業)
山梨の桃畑で桃のお花見会 メールでのお申し込み
山梨 桃の花見 参加申し込は、ダウンロードしてFAXでお送りくださいパンフレット 申し込み用紙
|
|